Dummy
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京ろまんは今日もろまんスポットを追い求めています!
やっぱり京都といえば清水寺ですよね。あそこは何回行っても素晴らしい体験をさせてくれます。毎回毎回違う楽しみ方もできますし。そしてもうすぐ紅葉の季節ですね!これはいかなきゃ損!清水寺ですよ!
なんてたってここの紅葉は抜群なんです。京ろまんもお世話になってます!!本当に素敵なんです。またさらにすごいのがライトアップですね!幻想的で心打たれます!!

デートなんかにはうってつけですね。京ろまんはグループで見に行きますよ!何回もみてますけど何回みても飽きないですね!紅葉なんですけど、そこらへんでみる紅葉とは全く別物ですね。一つのエンターテイメントです。京ろまんとしていろんなスポットを紹介するつもりでしたが、序盤にこのポイントをもってきてしまいましたね…あとが困ってしまいそうな気が…
しかし京都には素晴らしいスポットがまだまだたくさんあるので心配無用です。
あと清水寺にいったら必ず買って帰って欲しいお土産があります。「井筒八ッ橋」です。
ニッキとゴマの香りがきいた銘菓なんです。いろんな八ッ橋がそろってるんでお土産としてはベストです。是非よってみてください!
PR
やっぱり京都といえば清水寺ですよね。あそこは何回行っても素晴らしい体験をさせてくれます。毎回毎回違う楽しみ方もできますし。そしてもうすぐ紅葉の季節ですね!これはいかなきゃ損!清水寺ですよ!
なんてたってここの紅葉は抜群なんです。京ろまんもお世話になってます!!本当に素敵なんです。またさらにすごいのがライトアップですね!幻想的で心打たれます!!
デートなんかにはうってつけですね。京ろまんはグループで見に行きますよ!何回もみてますけど何回みても飽きないですね!紅葉なんですけど、そこらへんでみる紅葉とは全く別物ですね。一つのエンターテイメントです。京ろまんとしていろんなスポットを紹介するつもりでしたが、序盤にこのポイントをもってきてしまいましたね…あとが困ってしまいそうな気が…
しかし京都には素晴らしいスポットがまだまだたくさんあるので心配無用です。
あと清水寺にいったら必ず買って帰って欲しいお土産があります。「井筒八ッ橋」です。
ニッキとゴマの香りがきいた銘菓なんです。いろんな八ッ橋がそろってるんでお土産としてはベストです。是非よってみてください!
この記事にコメントする